広告 総務のお仕事

総務初心者でも安心!テレワーク環境を整えるための必須チェックリスト

プロフィールアバター画像(ソル様)

しめさば

どこにでもいる、猫好きなおっさんです / 複数社で総務を担当してきた経験を、自分なりの視点で紹介していきます / 同じく総務を頑張っているけど今後に悩んでいる人、これから総務を目指したい人へ、少しでも役立つような情報を発信していきます / 居酒屋へ行ってメニューに「しめさば」があれば必ず注文します

(このページにはプロモーションを含みます)

はじめに

テレワークが一般化する中、総務担当者の役割も大きく変わりつつあります。

社員が快適に仕事に集中できる環境を提供することが、新たな総務の役割でもあり、
業務効率や会社全体の生産性向上につながります。

今回は、総務担当者としてテレワーク環境を整える際にチェックすべきポイントを分かりやすくまとめました。
おすすめのツールやアイテムもご紹介します!

 

総務の基本業務を知りたい方は、まずはこちらの記事から!


1. テレワークに必要な基本設備を揃える

まずは、テレワークに欠かせない基本的な設備を整えましょう。

  • ノートパソコン:性能が高く、持ち運びがしやすいものを選びましょう。
  • モニター:長時間の作業を快適にするためには、大きな画面が便利です。
  • ヘッドセット:オンライン会議での音声トラブルを防ぎます。

しめさばのオススメツール

モニターは24インチくらいが使いやすいよ!

ヘッドセットの入門機ならコレ

Bluetoothタイプも便利だけど、まずは安心の有線タイプから使ってみよう!「気づいたら切断されていた」なんてトラブルも防げるぞ!

2. 安定したインターネット環境を確保する

テレワークでは、インターネットの速度と安定性が重要です。

  • Wi-Fiルーターの見直し:古いルーターは通信速度を低下させる原因に。
  • 有線接続の推奨:安定性を重視するなら、有線LANケーブルの使用を検討。
  • モバイルWi-Fiの導入:外出先での作業にも対応可能です。

しめさばのオススメツール

有線LANを直接挿せるノートPCも減ってきたよね、、、そんな時はこの「有線LANアダプター」がおすすめ!

3. コミュニケーションツールを活用する

テレワークでは、円滑なコミュニケーションが生産性の鍵を握ります。以下のツールを検討してみてください:

  • チャットツール:SlackやMicrosoft Teamsは、リアルタイムのやり取りに最適。
  • プロジェクト管理ツール:TrelloやAsanaを使えば、チームの進捗が一目で分かります。
  • オンライン会議ツール:ZoomやGoogle Meetは、画質・音質ともに安定しています。

4. ワークスペースを整える

社員が快適に作業できるワークスペースを整えることも重要です。

  • デスクとチェアの選定:エルゴノミクス(人間工学)に基づいたアイテムを選びましょう。
  • デスクライト:目の疲れを軽減するために、自然光に近いライトを導入。
  • ケーブル整理:デスク周りをスッキリさせるケーブルマネージメントアイテムがおすすめ。

しめさばのオススメツール

自宅でのテレワーク環境を整えるなら、まずは椅子から改善したいよね!(でもこのあたりは会社支給ではなくて、個々人に買ってもらいたいところだね。。。)

5. メンタルヘルスケアをサポートする

テレワークでは、社員のメンタルケアも忘れてはいけません。

  • オンライン相談窓口の設置:外部のカウンセリングサービスを導入。
  • 定期的なアンケート:社員の状態を把握するためのツールを活用。
  • リフレッシュアイテムの提供:ストレッチ用具やリラックスグッズを支給。

もっと理解を深めたい貴方へ、オススメの書籍


まとめ

テレワーク環境を整えることは、社員の生産性や働きやすさを向上させるだけでなく、
企業全体の信頼向上にもつながります。

今回ご紹介したチェックリストを参考に、快適なテレワーク環境づくりを進めてみてください!

 

総務業務の効率化については、こちらの記事をチェック!

 

この記事が役に立ったと思ったら、ぜひシェアをお願いします!
次回の更新を見逃さないために、ブログのブックマークもお願いします!

 

総務への転職を目指すなら、まずは通信講座で衛生管理者の資格を取得しよう!
しめさばオススメの通信講座はこちら
衛生管理者の通信講座・アガルートアカデミー

 

総務の基本業務を知りたい方は、こちらの記事をチェック!

  • この記事を書いた人
プロフィールアバター画像(ソル様)

しめさば

どこにでもいる、猫好きなおっさんです / 複数社で総務を担当してきた経験を、自分なりの視点で紹介していきます / 同じく総務を頑張っているけど今後に悩んでいる人、これから総務を目指したい人へ、少しでも役立つような情報を発信していきます / 居酒屋へ行ってメニューに「しめさば」があれば必ず注文します

-総務のお仕事
-, , , , , , , ,