趣味/その他雑記

しめさばの筋トレ日記 Vol.2 なんとなく腕トレの日

2つのダンベル
プロフィールアバター画像(ソル様)

しめさば

どこにでもいる、猫好きなおっさんです / 複数社で総務を担当してきた経験を、自分なりの視点で紹介していきます / 同じく総務を頑張っているけど今後に悩んでいる人、これから総務を目指したい人へ、少しでも役立つような情報を発信していきます / 居酒屋へ行ってメニューに「しめさば」があれば必ず注文します

(このページにはプロモーションを含みます)

こんにちは!猫好き総務課長、しめさばです!

昨日、家庭でとあるアクシデントがあり、足を怪我しました…
腫れと痛みがひかないので、連休が明けたら整形外科に行こうと思います。。。

でもずっと家に引きこもっているのも気分が悪いので、
昨日に引き続き、今日も近所のジムでトレーニングです。

もう若くないんだから、無理すんなよ

 

今回はあくまで記録メインで、手短に行きますよ!

 

前回の筋トレ日記はこちら!

前回
健康的なサーモンの料理
しめさばの筋トレ日記 Vol.1 広背筋のトレーニングメニューと「増量期」について解説

はじめに こんにちは!猫好き総務課長、しめさばです! ブログを開設してからすぐ、総務に関する真面目な記事が続いております。 それもそのはず、この「猫好き総務課長のブログ」のメインテーマは「総務に関する ...

続きを見る

 

自己紹介記事をまだ読まれていない方は、こちらからチェックしてください!

要チェック!
ノートパソコンを使っている人
こんにちは、「しめさば」と申します!

「しめさば」と申します! はじめまして! 猫好き総務課長「しめさば」と申します!!! このブログでは、私が総務課長としての10年以上にわたるキャリアや、趣味の筋トレとドライブ、そして無類の猫好きである ...

続きを見る

 

メモ

一応、しめさばは筋トレ歴3年の中堅トレーニーです。
サラリーマンとしてフルタイムで仕事をしながらも、なんとか時間を作ってジムでの筋トレを継続的に取り組んでいます。

いまでは自分の習慣として当たり前になってきていますが、日ごろ忙しい読者の方へ、何か有益な情報が発信できるかもしれません。

しばらくは本当に自分のための筋トレ記録になってしまうと思いますが、
ブログの運営が落ち着いてきたら、オススメの筋トレグッズやトレーニングギア、買ってよかったサプリメントなどの情報もシェアしていきたいと思います。

気ままに、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

今回のトレーニングメニュー

8/19(土)19:00~ 近所の某トレーニングジムにて

種目 1set 2set 3set 4set 5set

EZバーオーバーヘッドエクステンション
(上腕三頭筋)

15kg×15rep 17.5kg×13rep 20kg×12rep    
ダンベルアームカール
(上腕二頭筋)
左右8kgずつ×10rep 8kg×14rep 8kg×10rep    
ダンベルフレンチプレス
(上腕三頭筋)
10kg×10rep 16kg×13rep 16kg×12rep    
トライセプスプレスダウン
(上腕三頭筋)
18.1kg×7rep 13.6kg×10rep 9.1kg×13rep    
ケーブルアームカール
(上腕二頭筋)
9.1kg×13rep 13.6kg×10rep 13.6kg×10rep 9.1kg×10rep  

ケーブルラットプルダウンワイド
(広背筋/大円筋)

36.3kg×10rep

36.3kg×10rep

36.3kg×15rep

   

 

トレーニングの振り返りとコメント

今日のテーマは「腕トレ」!

しめさばは、腕トレが苦手なんです…

正確に言うと、「あまり好きではない」という感じ。

腕は筋肉が小さいからか、すぐに限界が来ちゃいますよね。
それが楽しくないんだと思います。

ちょっと気持ち悪い理由だな!

 

今回のトレーニングは、上腕二頭筋・上腕三頭筋を狙った種目を中心に
あまり重さにはこだわらずに、オールアウト感を意識してみました。

 

8月は「背中強化月間」!

前回も書いた通り、8月は「背中強化月間」です。

安心してください、しめさばが勝手に決めてるだけだから…

 

トレーニング終えて帰ろうかな…って思ったんですが、
一応「背中強化月間」なので、申し訳程度にケーブルラットプルダウンをやってから帰りました。

そんな日に限って狙った大円筋に上手く刺激が入るコツを、つかんだりするんですよね!

共感できる人は、なかなかいないと思うぞ…

 

引き続き、カロリー管理アプリをいろいろと試す

引き続き、カロリー管理アプリで良いのが無いか、いろいろと試しています。

これまで試しているのは、以下の4つ。

  • あすけん
  • カロミル
  • My FitnessPal: 健康管理
  • PFCボディメイク

しめさば的に使いやすいアプリについて、答えはなんとなく見えてきました。
今回の増量期を通じて、もうちょっとそれぞれの使い勝手を調査してみます!

 

「増量期」について、簡単に解説してるのはこちら!

前回
健康的なサーモンの料理
しめさばの筋トレ日記 Vol.1 広背筋のトレーニングメニューと「増量期」について解説

はじめに こんにちは!猫好き総務課長、しめさばです! ブログを開設してからすぐ、総務に関する真面目な記事が続いております。 それもそのはず、この「猫好き総務課長のブログ」のメインテーマは「総務に関する ...

続きを見る

 

それでは今日はこのへんで!

明日はトレーニングお休みにする予定なので、愛猫たちについて記事を書こうと思います!

ついに記事にしてくれるのか…!?

 

お楽しみに~。

 

総務への転職を目指すなら、まずは通信講座で衛生管理者の資格を取得しよう!
しめさばオススメの通信講座はこちら
衛生管理者の通信講座・アガルートアカデミー

「衛生管理者」について詳しく解説した記事はこちら!

  • この記事を書いた人
プロフィールアバター画像(ソル様)

しめさば

どこにでもいる、猫好きなおっさんです / 複数社で総務を担当してきた経験を、自分なりの視点で紹介していきます / 同じく総務を頑張っているけど今後に悩んでいる人、これから総務を目指したい人へ、少しでも役立つような情報を発信していきます / 居酒屋へ行ってメニューに「しめさば」があれば必ず注文します

-趣味/その他雑記
-, , , , , , , , , , , , , ,